GALLERY
2階屋注文住宅「施工事例集」
心地よさと美しさが交差する家
伝統的な和の家と、 現代的でモダンな家を融合させた和モダン住宅です。 「慣れ親しんだ安心感」 と現代的で 「無駄のないデザイン」で、 シンプルかつ機能的なモダンデザインが融合した家は、 私たちの暮らしに寄りそい、温かみのある雰囲気となっています。 内装は表面の木目に凹凸を付け年輪を際立たせるという浮造りの床を採用し、 空間に独特の質感と自然の美しさをもたらしてくれます。 キッチン背面は漆喰の櫛引き仕上げ、トイレは色漆喰を採用し洗練された雰囲気となっています。 また、 第一種換気 「澄家」 を採用され、 漆喰との相乗効果でクリーンな室内になりました。

薄茶色の吹付塗装の外壁に金属サイディングを組み合わせた。 玄関格子が和モダンの雰囲気をグッと引き上げている。 南面の屋根には太陽光をたっぷりと乗せているにもかかわらず、 スッキリとし た外観になっている。

玄関に入ると杉製の3枚建ての造作建具が出迎えてくれる。 すりガラス越しに見えるLDKの明かりや人影、 玄関の柔らかい照明が帰宅の安堵感を促し、ホッと一息つける瞬間。

キッチンをぐるりと囲うようにカウンターをしつらえている。 忙しい毎日、 家族の食事もバラバラ になりがちだが、 キッチンと対面になっているのでコミュニケーションをとることが出来る。

い草の香り、漆喰で整った空気、 優しくも力強く見守る小国杉。 作り付けの文机をしつらえて、現代風の和室に仕上がっている。 襟を正し、 気持ちが引き締まる思いがする空間だ。

床、天井に杉材を採用。 縦に伸びる柱、 キッチン上部の交差する梁がLDKの空間を彩る。

こちらのスペースで洗う・干すしまうという洗濯動線が完結。 空気の調湿性能を持つ漆喰と小国 杉を使用しているので、 湿気がこもりにくい。 奥にはペットスペースもある。

リビング内にある階段。踏み板も杉でしつらえ、ブラックのアイアン製の手すりで引き締めた。

吹抜けの天井にあるシーリングファンで室内の空気を対流させ、 寒暖差を緩和し、 冷暖房効率をア ップ。 日本の四季を快適に過ごし、 空気を整えてくれる。

人生の4分の1~3分の1を占めるとも言われる睡眠時間。 寝室にも自然素材を採用し、 整った空気の中で良質な睡眠をとることができそうだ。

ご主人の書斎は雰囲気を変えて、 シックな色合いに。 自分だけの空間で、 集中して作業が出来そうだ。