自然素材を使った居心地の良い空間、家族のぬくもりが感じられる家。

コミュニケーションが増える家
OWNERS VOICE

オーナーズVOICE

OWNERS VOICE

玄関の屋根が大きな片流れになった個性的な外観のO邸。
目隠しの木製ルーバーもアクセントになり建物全体がさらに印象的に仕上がりました。
『家族がリビングを中心に過ごせる家にしたい』というご夫婦の要望のもと、1階と2階をつなぐ部分にコミュニケーションブリッジが設けられ、遊んで学べる多目的スペースとしてご家族に活用されています。

Q1.悠建築工房を選んだ決め手は?

建てる家の広さとコストのバランスの良さ、そして営業さんの対応が良かったことです。
周囲にも悠建築さんで家を建てた人がいましたし、評判も良かったので、信頼できると思ったからです。

Q2.完成した家の特徴は?

ご主人

「キッチンで家事をしながら子どもの様子を見守れるようにしたい」という妻の要望で、1階と2階をつなぐ空間に、子どもが遊んだり勉強したり、多目的に使えるスペースをつくりました。

Q3.思い描いた家

“家族がリビング中心に過ごせる家にしたい”と考え、リビング・ダイニング・キッチンを見渡せる家の中心に、スキップフロア風の多目的スペースをつくることをオーダーしました。キッチンに立っていても目線の先に子どもの様子を確認できて安心です。
また、フロア下は収納として活用できます。

Q4.収納も余裕のキッチンまわり

キッチンの奥には家事室、背面には食器棚をつくり、「隠す収納」のスペースをたっぷり確保しました。
リビングには本棚で「見せる収納」を、ダイニングの窓際にはトースターやコーヒーメーカーを置くための「使える収納」造作カウンターを設け、使い勝手の良さと実用性を兼ねた収納スペースとして重宝しています。

Q5.多目的スペースはどのように活用されていますか?

奥様

多目的スペースにはカウンターもあるので、子どもの遊び場としてだけでなく、パパの書斎としても使用しています。

Q6.「工事進捗状況」やホ-ムページはお役に立ちましたか。

「工事進捗状況は毎週送っていただき、工程状況が分かり、家の完成が楽しみでした。」
「ホームページは良く見ます。外壁や内装の参考になりました。」

Q7.悠建築工房にひとこと

建てる前も建てた後も親身になって対応してもらえて満足しています!


RESERVATION
WEBフォームからの
定期点検予約はこちらから
定期点検予約 アフターメンテナンス
RESERVATION
WEBフォームからの
定期点検予約はこちらから
定期点検予約 アフターメンテナンス