GALLERY
平屋注文住宅「施工事例集」
理想の間取りに出会う~平屋編~
story
建売住宅として建築中、まだ完成前でしたが「間取りが気に入りました」と、ご契約頂きました。設計士によると古民家をイメージして作ったとのこと・・・なるほど、和風建築や古民家で見られる越屋根風の外観です。瓦屋根や玄関先のコートラインにも和の要素が取り入れられ、どこか懐かしく、里山にいるかのような雰囲気に仕上がっています。
間取りのポイントは「LDK+和室」「リビングから直接つながる子供部屋」「キッチン中心に回遊できる」「部屋と部屋をつなぐ長い廊下」と見どころ満載の間取りとなっています。

昔の建物は、かまどや囲炉裏の煙を排出するために越屋根が利用されていたそう。他にも採光や通風を目的として現代にも取り入れられている。

ポストと宅配ボックスを設置。雨に濡れずに玄関ポーチ内で受け取ることが出来る。

LDK+和室の開放感あふれる空間。掃き出し窓から望む田園風景が癒しのひととき。

勾配天井に施された登り梁と交差する水平梁は、やさしく、強く、私たちに寄り添ってくれる。

吹抜け空間の高い位置に2つ並んだ窓がある。越屋根風になる窓の正体。

キッチンとダイニングが横並びになっているので、動線が短くて済む。

リビングと和室がフラットに繋がり、赤ちゃんやお年寄りにもやさしい。押入れ収納もある。

コートやカッパなどを掛けられるハンガー掛けはおしゃれなブラックのアイアン。グリーンを吊るしてもおしゃれになりそう。

ミントブルーの壁紙がアクセントの子供部屋は将来間仕切りができるように、窓やドア、収納や配線など考慮されている。