GALLERY
2階屋注文住宅「施工事例集」
格子使いが秀逸な
和モダンの家
story
春日市の閑静な住宅街で建て替えを検討されていたN様。木の香りが家中に広がる、格子使いが素晴らしい和モダンの家が出来上がりました。
切妻屋根の形状と軒先や庇の水平方向への広がりが安心感を与えてくれ、玄関先の格子が趣のある家へと仕上げてくれています。家と外部を緩やかに繋いでいるので、柔らかな表情になり、心落ち着く癒しの住まいとなっています。天井と床には杉を纏わせ、自然素材の柔らかな雰囲気の室内に。格子がふんだんに取り入れられた、暖かみのある、居心地のいい家が実現しました。

天井と床材は杉を採用。柔らかく温かみのあるフローリングは適度なクッション性があり、お子様の素足にぴったり。

帰宅後、格子横を通過してリビングへ。格子の隙間からリビングの明かりと家族の温もりを感じ、帰宅の安堵感を覚える瞬間。

リビングに入ると、正面には木のパネルを設置。味わい深い凹凸加工と間接照明が空間を彩る。

シルバーでまとめられたオープン対面キッチン。水はねが気になる床はフロアタイルで。

後世に語り継ぎたい、日本の伝統美、和室。昔から培われてきた和の趣は、日本人の生活や心を落ち着かせ、和ませてくれる。

和室と続き間になった2帖の仏間。床板の奥には窓を設け、明かりを採り込む。

1階から続く吹抜け、木格子手摺で開放的な空間になる。

玄関ホール。和室へ続く障子とリビングへ続く格子柄のハイドアは上品な雰囲気となる。縦長の飾り棚には季節の花を活ける。

2階和室の屋根なりに勾配になった天井に梁がかかる。すっきりと清潔感のある部屋に仕上がった。

光と風を採り込み、外と内を緩やかにつなぐ格子。奥にはウッドデッキがあるので、目隠しにもなる。

軒先の植栽も美しい和モダンの住宅。格子をセンスよく配置し、趣のある仕上がりになっている。