自然素材を使った居心地の良い空間、家族のぬくもりが感じられる家。

アフターインタビュー(N様)
AFTER INTERVIEW

アフターインタビュー

AFTER INTERVIEWE

悠建築工房のお施主様に当社アフターをどのように感じていらっしゃるのかをインタビューさせていただきました。
その内容をQアンドA形式でご紹介いたします。

Q.お住まいの住み心地は、その後いかがですか?

奥様

住み心地ですか。いいですよ。R+ハウスだからか、人から「エアコン1個でこの温度?」ってよく言われます。子供たちが遊びに来てて、わいわい10人で遊んでいても、5分経っても温度は変わらず涼しいんです。それとか夏場の暑い日に実家に何泊かして、家に戻ったとき、どれだけ暑いだろうと思って中に入ってみると、涼しいんですよね。

ご主人

以前は賃貸の戸建に住んでましたけど、夕方帰宅したら熱気がすごかったですね。全部窓を開けてからでないと2階なんか特に上がれなかったし。今はそれが全然ないですもんね。

奥様

そうそう、ハンドクリームなんて暑さで液体状になってたしね(笑)
それと、結露の心配もないですね。前の家はペアガラスなのに結露があってすごかったんですけど、今は一度も気になったことがないですね。R+だから良かったと思っています。

ご主人

うん、そうね、結露の心配は本当ないね。

奥様

小学校も近いし、近所には子供達も多いので、環境もいいですね。ここにして本当に良かったなぁって思っています。

悠建築工房

アフター担当の印象は?

ご主人

身だしなみやマナーについては、問題ないです。電話の対応とかもいいので、特に気になるところはないです。

悠建築工房

受付後の対応は?

奥様

連絡したら、すぐ電話もあったし、その日にすぐ来てくれました。

ご主人

急がなくてもいいような工事でもね、思った以上に早くて、もう終わったって感じでした。

Q.お困り事についての解決策やアドバイスはきちんとありましたか?

奥様

私の思ったとおりにしてくれましたし、今まで納得のいかないまま進んだってこともなかったです。

悠建築工房

工事期間中、進捗状況のご連絡は小まめにありましたか?

奥様

はい、きちんと連絡はありました。大丈夫です。

悠建築工房

不具合箇所の仕上がりに不満を感じたことは?

ご主人

新築当時、気のせいかなぁと思ってたんだけど、ホスクリーンが斜めに付いていたのが気になって、連絡したことがあってね。

奥様

でもそれは大工さんがしてある分だったから、すぐにやり直しをしてもらいましたから、大丈夫ですよ。あとは、気になることはないです。ちょっとした事でもお願いしているので逆に助かっています。

悠建築工房

最後の片付けやゴミの持ち帰りは?

奥様

特に気になってはいなかったので大丈夫です。きれいにして帰っていました。

Q.業者の対応はいかがでしたか?

奥様

食洗機、照明とかの業者さんが来られましたけど、特には気にならなかったので対応はよかったと思います。

悠建築工房

定期点検に要する時間や点検内容は?

奥様

今のままでいいと思います。気になることがあれば、すぐ電話して来てもらっているので…。

ご主人

シロアリ点検は、5年でしたかね。

奥様

そのときに床下に潜りますからって教えていただきました。

悠建築工房

現在お困りごとや不具合はありませんか?

奥様

気になったらすぐ電話して来てもらっているので、今は特にないですね。

Q.リフォームをもし今後されるとしたら、どういったことをしたいですか?

奥様

使い勝手の面で、クロスのエッグウォールはすごく良いんですけど、掃除が出来ないんですよね。タオルで拭くと、糸がビーッっていっちゃうし、特にトイレが気になってて…。

ご主人

トイレの壁紙は替えるかもしれないね。

奥様

それは早くしたいなあって思っています。学校から帰ってきたら子供達が鉛筆だらけの手で、廊下の壁を横登りするんです。一人がやりだせば皆がするんです(笑)。

ご主人

(笑)そこが問題。それはたまらん。

奥様

足の指の型まで付いてね。なのでエッグウォールは、良いのは良いんですけど、掃除の面ではちょっとって感じですね。

ご主人

タオル地は、ガリガリいくからダメだね。

奥様

そう、繊維がワーっていくのが分かる。

ご主人

お手入れというか、補修の手しかないのかもね。消しゴムも試してみたけど、ガリガリの素材だから消しゴムで消える部分もあるけど、消しゴムのほうが負けてすぐ無くなってしまうね。

悠建築工房

最後にアフターマンへ一言何かありましたら、ぜひ (^-^)

ご主人

う~ん。アフターの方に対して不満に思ったことは何もないですね。全然こちらとしては助かっているのでね。この前も棚を付けてもらったしね。これからもよろしくお願いします。

奥様

申し訳ないけど、タダで付けてもらえました。それから、トイレが24時間換気なんですけど、私はずっと換気扇を回していたかったんですよ。

ご主人

24時間換気だったら、ある程度にならんと抜けないんだったかな?臭いが。

奥様

そう。それで空気が動いていないような気がして…。アフターの方が、「R+だから」って言われて終わったんですけど、これしかなかったのかもしれないけど、そこの改善策を教えてほしかったなぁって思います。

ご主人

R+ハウスは気密的なものがあるからね。トイレに換気扇ってなると、多分壁をほがさないといけないのでは?それがあるからじゃないのかな。

奥様

トイレに換気扇は、R+だからスイッチが付けられない。電気配線ができないって言われたんですよ。そのときは納得したんだけど、今思えば、じゃあどうして太陽光の配線は出来たのかなって思って。

ご主人

そうだね。

奥様

コンセントをR+では、新しく付けられないのかな?

ご主人

何かそういえば言っていたよね。増やせないからって。

奥様

うん。増やせないって言われたよね。

ご主人

壁にたくさん断熱材がはまっているから通せないって言っていたね。

奥様

じゃあ、どうして太陽光は付けられたの?太陽光は通せるの?

ご主人

唯一通せる場所だったからじゃないのかな。

悠建築工房

申し訳ございません、会社にいったんこの件は持ち帰ってお返事します。

奥様

換気扇は付けたいなぁと思っているので。お風呂のように自分でスイッチをいれて、やれたらいいのになぁって思っています。


RESERVATION
WEBフォームからの
定期点検予約はこちらから
定期点検予約 アフターメンテナンス
RESERVATION
WEBフォームからの
定期点検予約はこちらから
定期点検予約 アフターメンテナンス