自然素材を使った居心地の良い空間、家族のぬくもりが感じられる家。

アフターインタビュー(筑前町・立石様)
AFTER INTERVIEW

アフターインタビュー

AFTER INTERVIEWE

悠建築工房のお施主様に当社アフターをどのように感じていらっしゃるのかをインタビューさせていただきました。
その内容をQアンドA形式でご紹介いたします。

Q.お住まいの住み心地は、その後いかがですか?

奥さま

窓を開けていたら、風通しもいいし、吹抜けの窓から月も見えるし、とても気に入っています。子どももすごく気に入っていますね。近所(分譲地内)の子ども達が同じ年頃の男の子ばかりだから、仲良く遊んでくれているので、私も安心です。
私のママ友が遊びに来ても、「おしゃれだね~」ってすごく褒めてくれるんですよ。なぜか皆が「帰りたくな~い」って(笑) 落ち着いて寝そべって話したりして…結構週末は、お友達が来てお泊りしていますね。
昨日もバーベキューをしたんですけど、一軒家でよかったねぇって。以前はアパートで出来なかったことが、今は犬も飼えるしバーベキューも気がねなく出来るのが嬉しいですね。
小上がりの和室収納やその他の収納で、タンスがいらないのもいいですね。

ご主人

家が少し奥に入っているから車通りもないので静かだし、回りの環境もいいよね。玄関の塗り壁も気に入っていますよ。

悠建築工房

アフター担当の印象は?

ご主人

矢野さんは、良い人で満足しています。身だしなみやマナー等、全然気になるところはないです。本当に良い人です。

悠建築工房

受付後の対応は?

奥さま

訪問日の連絡とか、状況の連絡もすぐ対応してくれて気になるところはないですよ。

ご主人

床の不具合で対応してくれましたけど、今はそこまで気にならないので、また何かあったら矢野さんに連絡します。矢野さんはすぐ来てくれるから本当に助かっています。

Q.工事期間中、進捗状況のご連絡は小まめにありましたか?

奥さま

言われていた期間内に終らせてくれましたし、素材等の取寄せの日程もきちんと説明がありました。そういえば、業者さんのご家族に不幸ごとがあって、日程の変更があったことがあったんですけど、それも前もって連絡をいただきました。そんなことも隠さず言ってくれるのが嬉しいですね。

ご主人

アフターが良いね。連絡すればすぐ来てくれるしね。だからすごく助かっています。

奥さま

来てもらった時に、ついでに棚の取付けも言ったらしていただいたし(笑)。

悠建築工房

不具合箇所の仕上がりに不満を感じたことは?

ご主人

床の素材の中に、空洞(穴)が2ヶ所あったので、踏んでいるうちに沈んでいって、それを直してもらったんだけど、もうどの部分かも分からないぐらい、きれいに仕上がっていました。

奥さま

子どもが寝そべっていると、一番に気がつくんですけど、最近何も言わないので、今は大丈夫です。

悠建築工房

最後の片付けやゴミの持ち帰りは?

奥さま

きれいにして帰っていますので大丈夫です。問題ないです。

Q.業者の対応はいかがでしたか?

奥さま

いいですね。いい対応をしてくれています。床補修の業者さんも良かったですね。子どもとも話しをしてくれたりして、すごく良かった。

悠建築工房

現在お困ごとや不具合はありませんか?

ご主人

今はないですね。

奥さま

トイレの棚なんですけど、入居した時は扉側に最初あって手が届かなくて困りました。その後便器側で丁度いい高さに付けてもらったんですね。トイレの掃除は大体女性がするので、女性目線でしてくれていたら良かったのになぁと思います。

ご主人

このテーブルも実は脚を大工さんに切ってもらったんです。ダイニングに置くと大きくて部屋が狭くなるので、買い換えるくらいだったら脚を切ってもらおうと思って、大工さんにお願いして切ってもらいました。リビングに丁度良いテーブルになりました。

奥さま

よく来る人も「え、あのテーブルなの?!買い換えたかと思った!」ってビックリしていました(笑)。

Q.今後もしリフォームをされるとしたら、どういったことをしたいですか?

ご主人

夢を私に言わせたら…(笑)したいことはたくさんありますね。やろうと思えば何でもやりたいですね。宝くじが当たらないかな~。

奥さま

私はウッドデッキに屋根をつけてテラスにしたいですね。ガラス張りのテラスだといいなぁと思います。雨の時は洗濯物も干せるし。

悠建築工房

今後のアフター、または悠建築工房に期待することは?

奥さま

どんどん家を建てて、会社が大きくなってほしいですね。

悠建築工房

こんな情報がほしい。こんなイベントがあったらいいなぁ等の要望やご意見はありますか?

ご主人

家の中をおしゃれにしていく方法とか、情報誌に載っていると嬉しいかな。

奥さま

実際住んでいる人の住まいを訪問して見学が出来る『見学会』ですね。家具を置いたイメージも大事じゃないですか。今持っているのが、実際は使えるのだろうかとか、新婚で最初から購入してからならいいんでしょうけど、今持っているのを使いたいって思うじゃないですか。そういうのを実際住んでいる人の配置とか見ると参考になるし、食器棚も購入して実際使ってみると、思っていたのと違って使いづらかったりするから、他のお家の方はどうなのかな~って思います。私の家で良ければ見学会に呼んでもらってもいいですよ。

Q.最後にアフターマンへ一言何かありましたら、ぜひ (^-^)

ご主人

矢野さんは今までどおりで良いと思います。

奥さま

真面目だしね。

ご主人

犬小屋作るのも手伝ってくれたしね。

奥さま

犬のために、テラスまで作ってくれてね。家と犬小屋を建ててくれてありがとうございます。

ご主人

しいていえば…(悠)と言われても…本当に矢野さんは何もないです。良い人です。いらんことせんで、そのままの矢野さんでいいと思います。矢野さん、これからもよろしくお願いしますね。


RESERVATION
WEBフォームからの
定期点検予約はこちらから
定期点検予約 アフターメンテナンス
RESERVATION
WEBフォームからの
定期点検予約はこちらから
定期点検予約 アフターメンテナンス